支える側がしんどくならない為に

Uncategorized

「1番しんどいのは病気になった本人」

色んな本やサイトに、まぁ書いてある

んなこたーわかってんねん!

それはもぉ充分すぎるほどわかった上で

支える側の人間がしんどくならないようにするにはどーしたらいいかを知りたいのよ!

メンタルがやられ始めた頃、これじゃいかん!なんとかせねば!と思って

ネットで調べたり図書館で本読んだり

「1番しんどいのは病気になった本人」

知ってるわ!

実際出てくるのは電話の相談窓口みたいなのだけ、、、

そうゆーことじゃないんよねー

家で普段からできることとか意識することとかさー

結局普通に関係ない本とか読んで良さそうと思うことをやってみて

あ、これいいかも

の繰り返しで見つけるってゆー笑

効果があったこと

私がやってみて効果を感じたのは

適度な距離感を掴む

特に最初のころのしんどさの大きな要因は距離感だったような気がする

これは決して相手に冷たくするとか突き放すみたいなことではなく、お互いにとって丁度いい近すぎず遠すぎない距離感を掴むのが大事!!

相手がしんどそうだったり空気が重いと

こっちも感情移入したり引っ張られて同じようにしんどくなる→しんどそうな空気を感じて本人も更にしんどいってゆー負のループ、、、

自分を守るためにも相手のためにも自分のメンタルを保てる距離感

、、、めっちゃ大事!!

日記を書く

この当時たまたまやっていたのが3年日記

何でもないことを書いてもいいし

相手の状態や自分の状態や

その日のもやもやした事とか書き出す

特にもやもやしてたりメンタル状態が良くないときには

書き出すだけでもスッキリすることもあるし

客観的になれることで意外と冷静になって解決策が見出せたりするから本当に良かった

そして3年日記の場合は

「去年の今日こんな状態やったんやなー」とか

「こんなことに悩んでたなー」

とかもあって面白かったりする笑

あとは目の前のことでいっぱいいっぱいな時は前進してない感になりやすいけど

少しずつでも前進してることにも気付けるからおススメ✨

自分を癒す

どうしても相手のことを優先に考えすぎて自分を後回しにして気付けば疲れてしまってることもしばしば、、

フラットになれるように自分を癒すように意識するのも大事だなーと実感

これは特にこうゆー状況に限らず必要だと思う!

自分の機嫌を自分で取れたり、自分がどんなことを心地よく感じるのかを知ってる

って穏やかに心豊かに生きていくのに必要な気がする

そして意外と自分が癒されることって具体的にどんなことかわからんかったりするんよねー笑

色々試してみて自分の癒されポイント探すのもいいかも♪

支える側も自分を知るいいきっかけ

支えるって意外と結構な労力

支える側が潰れて共倒れだけは避けないといけない

相手の為にももちろん自分の為にも

自分が心地いい状態にメンテナンスできる方法は持ってたいし

これからも増やしていって

心地よく生きていきたい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました