誰かを支えたり守ったり
人の為に頑張ってるとつい自分を後回しにしたり犠牲にしがち、、
優しすぎたり真面目すぎる人も
このパターンは多い気がする
気付けば我慢することが当たり前になってたり
自分の本音がわからなくなったり
挙げ句の果てには謎の不調が色々起こってくる
でもこれだけは確実
自分を幸せにできるのは自分
頑張ってる自分を労って大切にしてあげましょ!!
自分で自分を喜ばせる!
「無」をつくる
おすすめはまず「無」をつくること。
我慢したり自分を犠牲にすることに慣れすぎると
自分が何をしたら喜ぶのかもわからなくなる
何か食べたいけど何食べたいかわからんみたいな笑
心の声や体の声が聞こえんくなってたりするんですよねー、、
だからまずは「無」
この時だけは相手のこと、心配事、もやもや、やらないといけないこと
全部一旦横に置いといて
目を閉じて瞑想するもよし
空見てぼーっとするもよし
いつもフル稼働してる頭や心を一旦フリーにする
そうすると体や心の声を聞く余裕が少しずつできてくる
自分が喜ぶことを知る
どんな小さなことでもいいから自分が喜ぶ感覚を意識する
美味しいお菓子でコーヒータイムしてほっとするー
空や海見てると落ち着くー
動物見たり触ると癒やされるー
お味噌汁が染み渡るー
なんでもいい
その感覚に気付いたら意図的に喜ばせることができる♪
理想は1日1回は自分を喜ばせる
どんな小さいことでも🙆♀️
自分が苦手なことを知る
疲れてきた時に自分を喜ばせて上げることができても
苦手なことで下がってどんどん疲れてたらキリがない
もちろん自分ではどうしようもないこともあるし
意図せず外部から下げられることもある
まずは自分が
「あー、、疲れた、、」
ってなった時を何個か思い出す
その時の共通点はまず苦手なことが多い
私の場合は
- 時間に追われ続ける
- 「怒」など負のエネルギーに長時間さらされる
- 大音量・強い光など刺激が強すぎる環境
- まともなコミュニケーションが取れない
この当たりは苦手なんだと思う
なので普段からできる限りこういった苦手な環境から離れたり最小限にとどめるように意識する
自分を大切に扱う
辛い時、しんどい時、実は自分で自分をいじめてる場合も多々、、
自分が少しでも心地よくいられる為に
少しずつ自分を理解して
苦手なものとの距離感に気を付けて
喜ぶものを取り入れていく
コメント